それいけポケポケ奮闘記

ポケポケのプレイ日記です。ぼちぼちやってます。

【デッキ構築】カイリュー&フリーザー

どうも、アサマです。

さてさて、今回もデッキ紹介です。

今回紹介するのは…カイリューを使ったデッキになります。カイリューの性能はロマン砲な感じがして、一度は使ってみたいですよね。

ということで、さっそく行ってみたいと思います!

デッキ構成

まずは、デッキ構成から見てみましょう。

f:id:feh_asama:20241202075749j:image

フリーザー×2ミニリュウ×2、ハクリュー×2、カイリュー×2、きずぐすり×2、スピーダー×1、モンスターボール×2、ポケモン図鑑×1、レッドカード×1、博士の研究×2、カスミ×2、ナツメ×1

です!

カイリューのお供としてフィットするポケモンを探してみたんですが、正直、これと言ったものは見つかりませんでした。最初は、ガルーラ×1のみをお供にしてたんですが、ガルーラはにげエネ3でベンチと入れ替えにくく、相手も時間のかかるタイプのデッキの場合、あえて撃破せずに時を過ごしつつ、タイミングを見計らってナツメでカイリューをバトル場に呼び出して撃破する、というスタイルを取られる事がありました。そこで、にげエネ1のフリーザーを採用。ナツメで入れ替えられてしまうことも考えて、2体に増やしました。まぁ、ガルーラ×2とか、カビゴン×2とか、2体入れる形であればナツメが来ても同キャラを入れ替えるだけで済みそうなので、採用の余地はあるかもしれません。基本的にフリーザーにはエネルギーをつけてる余裕は無いんですが、サポートのカスミで2エネまでつけられるようなら、1エネ追加で殴ってもいい構成にしてます。確率でマヒを与えることができるので、場の遅延を図る事もできます( 安定感はありませんが)。

ポケモンの数は全体で8体と少なく、代わりにサポートが12枚あります。モンスターボールと博士の研究は2枚標準として、きずぐすりは2枚、スピーダーは1枚にしました。ナツメとレッドカードは積みたいんですが1枚ずつ。で、こっそりポケモン図鑑を1枚入れています。ポケモン図鑑とモンスターボールが同時に手札にある場合は、図鑑使って山札見て、イマイチだったらモンスターボールでシャッフルができます。同時に無くても、1枚なら手札を圧迫しないのでしばらく持っておいてもいいです。すでにカイリュー完成までが手札にある場合は、とりあえず山札見て先のことを考えるもよし、という感じですね。博士の研究を打つ前に使って、今すぐに打つかどうかの判断をするという使い方もできますね。

 

使い方

ということでデッキの使い方です。

カイリューの一番の弱点は、エネを4も要求するのに、エネ加速の手段がないってことなんですよねー。なので、基本的にはカイリューに、進化前からコツコツエネを振ることになります。また、このデッキはカイリューがすべてなので、敵を遅延させたりドローを加速させたりして、進化を完成させる必要があります。

基本的にはフリーザーを前面に出してカイリューラインをベンチで育てることになりますが、ベンチ要員が引けない場合は、バトル場で育てることになります。ハクリューまではにげエネが1なので育てておいてもいいでしょう。

f:id:feh_asama:20241202122208j:image

で、ほかのポケモンがきたら入れ替えたいところです。スピーダーは1枚しか無いので引きに依存しますが、最悪一手遅れることになってもにがした方がいいケースもあります。あるいはもう、バトル場でカイリューまで育て上げてしまって、きずぐすりでお茶を濁しつつ耐える、という選択もあります。

逆に、初手にフリーザーしかいない場合は、フリーザーにエネを振ることになります。

f:id:feh_asama:20241202123252j:image

この時点でかなり不利ですが、フリーザーにエネを振ったなら、カスミも使ってできるだけ早くフリーザーを仕上げましょう。あとは、マヒのコインゲーが刺さるのを祈りつつ、ウラでカイリューを育てていきます。

ちなみに、これだけでもなかなか苦難の道ですが、カードの周りが良かったとしてももうひとつ事故が潜んでいます。それは、エネルギー事故です。カイリューデッキは、その性質上、水と雷のエネルギーを必要とします。つまり、水が全くこなかったり、逆に雷が全くこなかったりすると、最速でカイリューが完成したにも関わらず水エネ×4…みたいなことはあり得ます。実際、開幕から6回連続「雷エネルギー」だった経験はあります(白目)

この事故は、水エネルギーを2つ要求するフリーザーにも言える事なので気をつけたいです。ただフリーザーには、カスミという強力な味方がいるので、そちらで補完することも期待はできます。

で、カイリューが仕上がったらあとはバトル場に出して暴れ回るだけです。

f:id:feh_asama:20241202123501j:image

HPが減ってなければ、ミュウツーのサイコドライブも1発は耐えます(サカキは要注意)

ベンチにポケモンが多い場合は変な当たり方をする事もありますが、キレイに決まったときの爽快感は、他では味わえないです。

とまぁ、実戦でも使えるとはいえロマン的な色が強いのがカイリュー、って感じですかねー。

 

実戦

さて、実戦を見ていきましょう。

f:id:feh_asama:20241202230927j:image

番は…

f:id:feh_asama:20241202231225j:image

後攻ですね。

初期手札は…

f:id:feh_asama:20241202230839j:image

ミニリュウとハクリューがいますね。とりあえず流されたくない手札ですね。あとは、博士が2枚とポケモン図鑑ですね。

さて、相手は…

f:id:feh_asama:20241202231353j:image

ニャース。2進化系の遅いデッキの予感ですね。エネが超タイプなので、フーディンが最有力で、次いでゲンガーex、ミュウツーexってところでしょうか。いずれにせよ、ニャース前面ってことは、速攻で崩されることはなさそうですね。

f:id:feh_asama:20241202231232j:image

さて、相手の先攻ターン。

f:id:feh_asama:20241202230723j:image

ベンチに配置されたのは…

f:id:feh_asama:20241202231307j:image

ミュウツーexでしたね。つまりニャースは、サーナイト事故を避けるための採用ってことでしょうね。ミュウツーexは、バトル場で立ち回れるポケモンなので、個人的にはニャースは全体速度を下げる気がしてミュウツーデッキでは採用したことないですね。

f:id:feh_asama:20241202230726j:image

そして…

f:id:feh_asama:20241202231259j:image

モンスターボール。さらに…

f:id:feh_asama:20241202230740j:image

博士でドローを加速してきますね。さらに…

f:id:feh_asama:20241202231208j:image

モンスターボール。

仮にたねポケモンの構成がミュウツーex×2、ラルトス×2、ニャース×1だったとすると、ラルトスは確実に引いてそうです。

で、ベンチに…

f:id:feh_asama:20241202230737j:image

ミュウツーex2体目。さらに…

f:id:feh_asama:20241202231158j:image

ラルトスきましたね。1ターン目にしてベンチが埋まりました。キルリアが手札にあるかどうかは…ちょっと分かりません(汗)

まぁ、なんとなくレッドカード引いたら流したくはあります。

f:id:feh_asama:20241202230944j:image

さて、ようやくこちらの番です。

f:id:feh_asama:20241202230853j:image

ドローは…

f:id:feh_asama:20241202231032j:image

ミニリュウですね。ベンチに配置しましょう。

f:id:feh_asama:20241202231228j:image

で、博士を使用。こちらのミニリュウに対して1ターン目にレッドカード使用は無かったので、おそらく次も手札にはないだろう、って事で。

f:id:feh_asama:20241202230832j:image

引いたのは…

f:id:feh_asama:20241202231147j:image

カスミ、そして…

f:id:feh_asama:20241202230850j:image

カイリューきましたね。手札完成です。順調にいけば、6ターン目にカイリューに進化。8ターン目にりゅうせいぐん発動って事になります。

ということで、基本的に不要になった図鑑を切りましょう。

f:id:feh_asama:20241202230947j:image

さて、今後のドローは…

f:id:feh_asama:20241202230954j:image

カスミ→きずぐすり→カイリューですね。これは次のターン博士で引き切りますかね。

ということで、エネルギーはベンチのミニリュウへ。

f:id:feh_asama:20241202230720j:image

ターン終了です。

f:id:feh_asama:20241202231039j:image

相手の出方は…

f:id:feh_asama:20241202230903j:image

キルリアあったかー。向こうも速そうですが、ここでニャースにエネをつけるようなら、手札にサーナイトは無さそうですかね。まぁ、スピーダーがない場合もニャースにエネつけるかなぁ。

f:id:feh_asama:20241202230847j:image

さて、エネは…

f:id:feh_asama:20241202231123j:image

ミュウツーexにつきましたね。

…こらまずい。

f:id:feh_asama:20241202231130j:image

レッドカード引いてくれ〜

f:id:feh_asama:20241202231346j:image

…そうでした。図鑑で見たんでした(汗)

って事で、博士できずぐすりとカイリューを引きましょう。

f:id:feh_asama:20241202230822j:image

えい!

f:id:feh_asama:20241202230818j:image

f:id:feh_asama:20241202230754j:image

で、ベンチのミニリュウをハクリューに進化。

f:id:feh_asama:20241202230920j:image

エネをつけて…

f:id:feh_asama:20241202231018j:image

ターン終了です。

f:id:feh_asama:20241202231116j:image

さて、相手のターン。

f:id:feh_asama:20241202230730j:image

博士きたかー。速いですねー。

しかしエネは…

f:id:feh_asama:20241202230716j:image

ニャースにつきましたね。サーナイト進化があるのならスピーダーがないって事になりますが…

f:id:feh_asama:20241202231042j:image

そのまま攻撃してきましたね。サーナイトないみたいです。朗報ですね。

f:id:feh_asama:20241202231202j:image

f:id:feh_asama:20241202231328j:image

相手の手札が増えてターン終了です。

f:id:feh_asama:20241202231325j:image

さて6ターン目。ドローは…

f:id:feh_asama:20241202231025j:image

モンスターボールきましたね。フリーザー引けますね。

f:id:feh_asama:20241202230930j:image

えい。

f:id:feh_asama:20241202231256j:image

はい、フリーザーきました。

とりあえず配置。

f:id:feh_asama:20241202231008j:image

手札にダブついているカスミを切りましょう。

f:id:feh_asama:20241202230750j:image

3エネ…こいっ!

f:id:feh_asama:20241202230801j:image

さて、コイントスは…

f:id:feh_asama:20241202231335j:image

どうだっ!

f:id:feh_asama:20241202230923j:image

まぁね、ウラくるよね(日常)

さて、出しましょう。

f:id:feh_asama:20241202230917j:image

カイリューだ〜!

そして…

f:id:feh_asama:20241202230829j:image

これで3エネ。これで、どうあっても1発は「りゅうせいぐん」打てそうです。しかし、HP150のミュウツーexが2体に、キルリアが進化した場合、サーナイトのHPは110なので、1発では仕留めきれないでしょうねー。

f:id:feh_asama:20241202231406j:image

さて、相手のターンです。

ついに…

f:id:feh_asama:20241202231029j:image

きましたねサーナイト!

やっぱりニャースいいですね(手のひら返し)

で、エネは…

f:id:feh_asama:20241202231403j:image

ミュウツーへ。どうだろう、ニャース逃がすかな?

f:id:feh_asama:20241202230815j:image

逃しませんね。サーナイト完成してるうえ、りゅうせいぐんはどこに居ても関係ないのでニャース逃して「ねんどうだん」で攻撃してくるかと思いました。さては…サカキが山札にあるな。サイコドライブにサカキ乗せればカイリューをワンパンできます。

f:id:feh_asama:20241202231113j:image

いてっ。

f:id:feh_asama:20241202231250j:image

さてこちらの番です。

f:id:feh_asama:20241202231342j:image

ドローは…

f:id:feh_asama:20241202231242j:image

モンスターボールですね。スピーダー引けなかったので、このターンりゅうせいぐんはおあずけですね。この1ターンで、サカキを引かれる可能性が上がってしまいました。まぁ、さっきのドローで引いてるかもしれませんが…。

とりあえず今回も…

f:id:feh_asama:20241202231400j:image

フリーザーへカスミ連打。

頼むで〜

f:id:feh_asama:20241202230937j:image

うし、オモテ!

f:id:feh_asama:20241202231253j:image

しかし、1枚でした〜

モンスターボールを使って…

f:id:feh_asama:20241202231022j:image

フリーザーをドローします。

f:id:feh_asama:20241202231317j:image

これでたねポケモンは打ち止めですね。

f:id:feh_asama:20241202230747j:image

さて、エネ振りの悩みどころです。まっすぐカイリューにつけて次ターン確定でりゅうせいぐん打てるようにしておくか、フリーザーも準備完了にしておくか…

f:id:feh_asama:20241202231321j:image

フリーザーにしました。サカキでカイリューがやられた時に詰める可能性を残すためです。

さて、相手の番。

f:id:feh_asama:20241202231059j:image

ここで…

f:id:feh_asama:20241202230703j:image

きたっ!ミュウツーex!

ついにニャース逃しましたね。

f:id:feh_asama:20241202231102j:image

そして…

f:id:feh_asama:20241202231239j:image

手張りでミュウツーexに。さらに…

f:id:feh_asama:20241202231246j:image

サーナイトですねー。

かれこれ100回以上見た、常勝の流れですね〜

f:id:feh_asama:20241202230900j:image

からの、サイコ…

f:id:feh_asama:20241202231211j:image

じゃなくてねんどうだん!

f:id:feh_asama:20241202231120j:image

…まぁ、ねんどうだんで足りますしね。

f:id:feh_asama:20241202231151j:image

ミニリュウお疲れ様でした。

f:id:feh_asama:20241202231140j:image

ここで出すのは…

f:id:feh_asama:20241202231126j:image

フリーザー!

バトル場のミュウツーを削っておき、あわよくば遅延させようという算段なんですがこれ、順番間違えたかな…。サカキは手にありそうではありますが、もし今時点でサカキがなかったら、遅延行為はこちらの寿命を縮めますね。悪手かも。

f:id:feh_asama:20241202231339j:image

こちらの番ですね。

ドローは…

f:id:feh_asama:20241202230940j:image

ナツメか!

うーん…悩ましい。ナツメ打たずに目の前のミュウツーを削りたい気もしますが、ナツメでうしろのミュウツーを引っ張り出してきてマヒで前面に固定するのもいい気が…。

よし、打とう。

f:id:feh_asama:20241202230910j:image

えい!

f:id:feh_asama:20241202231110j:image

ニャースきましたね。

これはこれでOKです。りゅうせいぐんがすべてニャースに行くことが避けられるうえ、残り2ポイントになるのでワンパンでの勝ちの可能性が増えます。

f:id:feh_asama:20241202230825j:image

ということで、フリーザーにエネを振って…

f:id:feh_asama:20241202230907j:image

いきます。

f:id:feh_asama:20241202231049j:image

れいとうビーム!

f:id:feh_asama:20241202231045j:image

どん!

f:id:feh_asama:20241202230913j:image

相手のHPは0!

f:id:feh_asama:20241202230958j:image

…それでもマヒ判定のコイントス(汗)

f:id:feh_asama:20241202231236j:image

どうでもいいけど、えい!

f:id:feh_asama:20241202231144j:image

ウラ〜

f:id:feh_asama:20241202230709j:image

ニャース撃破っ!

f:id:feh_asama:20241202230733j:image

前面に出てきたのは…

f:id:feh_asama:20241202231310j:image

もちろんミュウツーexですね。

さて相手のターン。

f:id:feh_asama:20241202231106j:image

サイコドライブきますよねー。

ところで、まだ私、レッドカード引いてないですよね?さすがに、あれだけ相手の手札がダブついてたら、サカキが手元にありそうなので、レッドカードで流したいんですよねー。

自分のトラッシュを見てみると…

f:id:feh_asama:20241202231350j:image

うん、まだレッドカード来てないですね。

f:id:feh_asama:20241202231222j:image

む、とか言ってる間にエネが前面のミュウツーexについて、エネ5になりました。うしろのミュウツーexに付けると思ってました(ふむ)

さらに…

f:id:feh_asama:20241202230804j:image

トランスシェイドで…

f:id:feh_asama:20241202231356j:image

エネ6!

さぁ、ここでうっぷんを晴らす感じですかね。

サイコ…

f:id:feh_asama:20241202230744j:image

ドライブっ!!

f:id:feh_asama:20241202231052j:image

ぎゃー!

f:id:feh_asama:20241202230757j:image

フリーザーお疲れさまでした〜

f:id:feh_asama:20241202231005j:image

さて、これで1対2ですね。

当然前に出すのは…

f:id:feh_asama:20241202231215j:image

カイリューです。

さぁ、最終盤ですね。

f:id:feh_asama:20241202230951j:image

レッドカード…こいっ!

f:id:feh_asama:20241202230706j:image

こない〜

ということで、どちらかのミュウツーexをワンパンして華麗に終わらせましょう(願望)

f:id:feh_asama:20241202231056j:image

エネを張って…

f:id:feh_asama:20241202230811j:image

いくぜ!

f:id:feh_asama:20241202231133j:image

りゅうせいぐん!!!

f:id:feh_asama:20241202230836j:image

どかん!

f:id:feh_asama:20241202231001j:image

いきのこり〜

f:id:feh_asama:20241202231154j:image

全員生き残りましたね。

ここまでか…

f:id:feh_asama:20241202230713j:image

しかしここで異変が。

f:id:feh_asama:20241202231205j:image

サカキは打たれずに…

f:id:feh_asama:20241202230808j:image

サイコドライブきたっ!

f:id:feh_asama:20241202230843j:image

やったぜ!

f:id:feh_asama:20241202231012j:image

奇跡的に生き残りました。

サカキ引いてなかったんやな…あるいは最初からデッキに入ってなかったか。真相は闇の中ですが、ここで相手の通信が切れました(汗)

f:id:feh_asama:20241202231136j:image

さて、これはかなり勝てる確率が上がりましたね。サーナイトに集中しなければほぼ勝ちです。

とりあえず…

f:id:feh_asama:20241202231332j:image

きずぐすり使ってカイリューを元気づけておいて…

f:id:feh_asama:20241202231314j:image

エネはフリーザーに(意味ないけど)

さぁ、いきましょう。2発目の…

f:id:feh_asama:20241202231036j:image

りゅうせいぐん!!!

どん!

f:id:feh_asama:20241202231303j:image

おお、これは…!

f:id:feh_asama:20241202231219j:image

バトル場のミュウツーex撃破!

f:id:feh_asama:20241202230933j:image

ということで、2ポイント獲得して…

f:id:feh_asama:20241202231015j:image

勝利じゃ〜

f:id:feh_asama:20241202230856j:image

 

ということで

はい、こんな感じで楽しくはあるんですが、なかなかの運ゲーですね。まぁ、巡りが良かったとはいえ、そこそこ早く仕上がったミュウツーex &サーナイトに食い下がることができたので、戦えない事もないかな、と思います。

ちなみに、フリーザーの代わりにハギギシリ入れたり、フリーザーexを入れたりして試したんですが、それはそれで機能したので、好みに合わせて変えてみるのもいいかなー、と思います。

ということで、カイリューデッキの紹介でした!