どうも、アサマです。
今回は、フシギバナドロップイベントで配布中の、ゲッコウガを使ったデッキを紹介したいと思います。
カード性能
まずカード性能ですが、恒常パックで排出されるものと、プロモパックで排出されるものは、絵柄が違うだけで同じ性能ですね。
目玉はなんと言っても特性のみずしゅりけん。相手ポケモンを1体選んで20ダメージを与えることができます。自身がバトル場にいてもベンチにいても、自分のターン中であればいつでも使用できます。
基本イメージは、ベンチで育ててそのまま後方支援に徹する…という感じに見えるんですが、実は前線でもかなり戦えます。
まずHPが120あります。水デッキは雷に弱く、特に環境に多いピカチュウexにワンパンでやられていく様子は何度も見てきました。ゆえに、ピカチュウexを耐えられる、HPの高いexポケモンのフリーザーやスターミーが採用されやすい状況にあります。ピカチュウexの最大火力は90で、弱点を突かれると110になります。これを1撃耐えるとなると、120以上がほしくなるわけです。まぁ、ピカチュウexデッキにはサカキが標準装備されている事が多いので万全にするなら130以上ってことになりますが、ひとまず120も戦える数値と言えるでしょう。非exでHPが120以上ということで言うと、単に後方支援だけに使うのはもったいないってことになりますね。
特性のみずしゅりけんは、相手ベンチに打つことをイメージしがちですが、バトル場の相手を対象にすれば、ゲッコウガのワザダメージと合わせて80ダメージ与える事ができるので、実は結構な火力が出ます。この点からも、バトル場で戦う素養があると言えます。また、にげエネが1なのも偉いですね。削られたら後方に引いて、援護射撃に回ることもできます。スピーダーがなくても下げやすく、バトル場への復帰も容易です。
加えて、進化の過程を見てみると、まずたねポケモンは、ケロマツ。
ワザは10ダメと控えめですが、少し相手のHPを削ることができます。
続いて1進化はゲコガシラ。
ワザが1エネなのがいいですね。1進化1エネのポケモンは、先攻の場合に特に輝きます。というのも、1ターン目にケロマツを出して、3ターン目にゲコガシラとエネルギーを出すことで攻撃することができるためです。このゲーム、現状基本的に先攻が不利ですが、この差を少しでも埋める策として1進化1エネを採用するという考え方もアリですね。いずれにせよ、ゲッコウガに進化する前も、バトル場で相手を削る役を担うことはできる、ということになります。
デッキ構成
さて、ということでデッキを組んでみました。こんな感じです。
どん!
どのポケモンと組ませるか?にかなり試行錯誤しましたが、結局スターミーexを採用しました。ただ今回はあくまでもゲッコウガを主役にしたデッキなので、スターミーexのたねポケモンであるヒトデマンは1枚しか入れていません。またガルーダ×2を入れて場をもたせる役に当てています。他にも色々候補を試してみたんですが、いったんこの形に落ち着きました。ちなみに他に試したものとしては、フリーザーex、カモネギ、ハギギシリ、カビゴン、モスノウ、ドククラゲ、ゴルダック、トキサント、スリーパー、マタドガスあたりです。これらも悪くはない…というか割といい感じのものもあります。
言い忘れましたが今回、カスミを入れないコンセプトで組んでます。水と言えばカスミですが、カスミでギャンブル性があがり、ゲッコウガが2進化で引きの安定性が下がり…となるのを避けるためです。まぁそれでもカスミは入れ特ってところはありますが、あえて外した形を作ってみたかった、というのもあります。
実戦
さて、ひとまず実戦を軽く見てみますかねー
よろしくお願いします〜
うむ、先攻ですね。
手札は…
いい感じですが、ケロマツ引くのが遅くなった上にレッドカードで手札流されると終了する感じですかねー
さて、相手は…
ピカ〜
ほい、スタートです。
最初のドローは…
ナツメですねー。積極的に使っていきたいです。
で、まずは…
博士使用。
レッドカードで流されるのがイヤだと言いながら、ぬるいプレーですね。まぁ、いつでもナツメを打てるようにしておきたいというのはあります。最序盤もナツメの活躍できるタイミングですしね。
で、博士で引いたのは…
スピーダーと…
ケロマツきましたね。置いたら手札流される確率上がりそうな予感もしますが、いきましょう。
えい。
さて、相手のターンです。
まずは…
モンスターボールですね。
ピカチュウexきましたねー
エネはピカチュウですね。…あ、非exの方です(紛らわしい)
そして…
かじる!
いてて。ガルーラかじられました。
こちらのターンです。
ドローは…
ケロマツ2枚目〜
これは、夢のダブルみずしゅりけんが見られるかもしれません(滅多にない)
とりあえず置きました。
エネは…
ガルーラに。
そしてケロマツを…
ゲコガシラに進化します。ここは手札に溜めておく必要はないでしょう。
でもって…
ナツメを使ってexのピカチュウを引きずり出します。
ガルーラいけ〜
さて、コイントス。
結果は…
オモウラ!
ダメージは…
30ですね。
さて、相手のターンです。
エネがピカexにつきました。
そしてベンチでは…
ライチュウが爆誕。
そして…
ナツメ返し!
打たれたら打ち返される、因果応報ですね(悟り)
ゲコガシラに出てもらいましょう。
さてこちらのターン。
ドローは…
ガルーラ。
ここは…
スピーダー消費してガルーラ戻しましょう。ゲコガシラは大事にしておきたいですし、より多く削れるポテンシャルはガルーラが上です。
でもって…
きずぐすりでガルーラを回復。
そして…
最速でゲッコウガ参上ですね。
エネはゲッコウガに。
さぁ、しゅりけんタイムです。
ゆけ〜!
どん!
バトル場のピカexにしました。とにかく集中砲火で早めに落とし切りたいです。ピヨピヨパンチで…
さらに削…
…れないっ!削れないっ!
ペチっ。
さて、相手のターンです。
エリキテル置いてきましたねー
そして…
ピカexにエネが。
ここで…
きずぐすりでピカexが回復。
さらに…
Wきずぐすり。
うむ、40回復してきましたね。
そして…
エレキサークルっ!
いてて。
ここは生き残りますね。
こちらのターンです。
ドローは…
スターミーexっ!
そろそろガルーラやられそうなのでベンチを補充。
エネは…
ゲッコウガへ。どうしようかちょっと迷いました。
そして…
みずしゅりけん!
さて、ガルーラ最後の一撃です。
がんばれ〜
コイントスは…
グッジョブ!
どん!
ピカexのHPは30になりましたねー。きずぐすりは尽きてるのでどう動いてきますかねー。ガルーラもう1ターン生き残るかもしれません。
さてさて…
エリキテルがエレザードに進化しましたね。
そして…
バチンウニが置かれました。これでピカexがようやく完全体ですね。
さて、どうくるかな…?
エレキサークルきた〜
ぐはっ
ガルーラおつかれさまでした!
ベンチから出すのは…
ゲッコウガ!
がんばってもらいましょう。
さてこちらのターン。
ドローは…
スターミー2枚目っ!(出せない)
エネは…
ケロマツかなぁ。
ガルーラのにげエネ補充も考え始めたんですが、ゲッコウガ2枚体制もまだ諦めてません。
さてさて…
日課のみずしゅりけん。
どん!
前面に来られたら厄介そうなライチュウかな。
そして…
覚悟っ!
うりゃー
どん!
ピカチュウex撃破〜
バトル場に上がってきたのは…
エレザードですね。ライチュウは削ったのが効きましたかね。ゲッコウガは80ダメ与えられますからね。きずぐすりが尽きているのは分かっています。
さて、相手のターン。
博士ですね。そして…
モンスターボール。
ピカチュウexの2体目が出てきましたねー。なかなか厄介ですね。
エネがエレザードについて…
攻撃がくるっ!
む、オモテということは…
弱点込みで100ダメがくる!
いたい!
しかし生き残りますゲッコウガ。かなりやる。
さて、こちらのターンです。
博士引きましたね。
使います。
引いたのは…
ヒトデマンきたー
それから…
きずぐすりですね。
とりあえずヒトデマンを配置。
そして…
ゲッコウガをにがします。
代わりに出てくるのは…
ガルーラです。
エネを振って…
いつものみずしゅりけんですね。
うーん、ここは…
きみだ!
エレザードに当てました。そして、ガルーラコインタイム。
えい!
ウラオモですねー
えい!
これでエレザードのHPは40になりました。
さて、相手のターンです。
エネがベンチのピカexについて…
出てきましたね、やはり。
ターン終了でこちらのターンです。
ナツメはもう切れてるので、これは苦戦しそうですね。やはりナツメは2枚だったか…?
引いたのは…
モンスターボール。
とりあえずケロマツ引いときますかねー
えい。
って、ケロマツベンチにおるやん!(見落とし)
ベンチにたねポケモンカードがないことがバレると、ちょっと恥ずかしいですよね。まぁ、この順目ならバレてもたいした影響はなさそうですが。
で、エネは…
こっそりヒトデマンへ。
で、やはり打つのは…
みずしゅりけん。
コツコツが大事です。
で、またガルーラです。
ピヨピヨターイム!
おっと、オモオモきましたねー
これでピカexのHPはあっという間に40に。
さて、相手の番です。
ピカexにエネがついて…
おっと、ナツメ打ってきましたね。
…相手のトラッシュ見てました(よそ見)
ここは…
ケロマツ出します。
そして…
エレキサークル〜
どうやらこれで決まったようですね。
相手は2ポイント目をゲットしましたが…
返しのターンで終わりです。
ここは…
記念にスターミー飛ばしましょう(嫌なヤツ)
ドローは…
ゲコガシラですがもうどうでもいいですね。
エネをヒトデマンにつけて…
スターミーex登場っ!
そしてノータイムで…
ハイドロスプラッシュっ!!
どかん!
ということで…
幕引きですね!
ということで
色々組み合わせてみましたが、フリーザーexと組み合わせてカスミ入れるのが勝率は一番高かったかな、という印象です。使ってて楽しいのは、マタドガスやスリーパーかなー。安定性はかなり落ちますが、なんか結構ウザい感じになります。
ともあれ、ゲッコウガは主力として考える事もできる強力なポケモンなので、有効に使っていきたいですね!
ではまた。